フルートのスワブのおすすめ6選!洗い方は?かわいいスワブはどれ?

フルート

フルートのスワブって便利ですよね。
10年くらい前はフルートのお手入れといえばガーゼを使うのが主流で、頭部管を上手く掃除するにはちょっとしたコツが必要でしたよね…
スワブはクリーニングロッド(お手入れ用お掃除棒)にかぶせるだけで良いので、フルートのお手入れが簡単にできます。
今日はそんなお手入れの強い味方、スワブについてまとめてみました。

クリーニングロッドに取り付けて使うスワブ

王道のカワベフルートスワブ プレミアム

スワブといえばカワベフルートスワブ プレミアムをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
カワベフルート工房考案の大人気スワブです。

素材はマイクロファイバー、大きさは縦5cm×横32cmです。

ピッコロ用もあります。
アルトフルート用もカワベフルート工房公式サイトから注文できますよ。

色のバリエーションも多く、プレミアムの場合はパステルブルー、パステルピンク、ライム、ライトブラウン、シルバー、パールブラックの全6色から好きな色を選べるのも嬉しいポイントですよね。

カワベフルートスワブは、学生から海外のフィルハーモニーのプロ奏者まで幅広いフルート奏者から人気のフルート用クリーニング形状クロスです。

ガーゼを使っての掃除だと、内側を傷つけてしまったり、頭部管の水滴を十分に掃除できなかったりと、内側の手入れは長年フルート奏者の悩みの種でした。

フルートメーカーで30年以上勤めた経験と、フルートに対する長年の研究の結果、素材にも形状にも優れた解決法を発見されました。

プレミアムは、起毛素材を使用し、生地自体の吸水力が格段にアップしています。
また、クリーニングロッドに装着した際に、先端側から持ち手側に向かって生地が起毛しているため、 管体からロッドを引き抜く際に繊維が逆立ち、従来品よりも更に多くの水分を吸い取ることができます。

永江楽器公式サイトより

私も5年ほど愛用していますが、ガーゼをクリーニングロッドに巻き付けるよりも使いやすいですし、水分が多いときも2〜3回くらい通すだけで拭き取れます。
私はお手入れ用品を入れるためのポーチを用意しているのですが、使い終わった後2つ折りにするだけでポーチに入りますのでとても便利です。

【洗濯】記載なし。実際のお手入れ方法と合わせて後述しますので、良かったらお読みください。



かわいいスワブ決定版!Taku Music ぴかぴか棒’s

フルートのスワブでかわいいデザインのものを探しているなら、こちらはいかがでしょうか。

うたくま
うたくま

フルート奏者の多久潤一朗さんが監修された、とっても可愛いスワブです!

縁にレースがあしらわれたデザインと、動物のデザインの2種類があります。
生地は厚手のマイクロファイバーです。

特に動物デザインはくまや犬やうさぎなど、色々な種類があるので集めたくなってしまいますね。
プレゼント用に購入するのも良いかもしれませんね。
どれも1点ものだそうですよ。

ピッコロ用もあります。

【洗濯】手洗い可能



専用ロッド(棒)付きスワブ

YAMAHAから新発売!CLS FL

2022年12月に発売されたばかりのクリーニングスワブです。

(京響首席フルート奏者の上野博昭さんも愛用されているそうです!)

全長729mm、生地寸法は230mm×63mmでフルートを分解しなくても使用できます。
譜面台などに掛けられる紐を通す穴があるので、便利に使えそうです。
(紐は付属していないので別途用意する必要があります)

ピッコロ用もあります。

【洗濯】洗濯時は衣類用洗剤等を使用し、40℃以下のぬるま湯または水で手洗いをしてください。
酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤の使用禁止。
アイロンは使用しないでください。

楽器を組み立てたまま使えるためチューニングを変えずに水分除去ができます。

楽器内部の汚れの付着・硬化、サビ、木管楽器の割れ防止のため、演奏後は毎回スワブでのクリーニングを行うことをお勧めします。
本製品を楽器やケースなどに密着させたまま保管しないでください。保管場所や保管状態、気温などによって楽器表面に影響を与えたり、スワブ生地が色落ちする場合があります。

YAMAHA公式サイトより

さすがYAMAHA公式サイト。
フルートの楽器ケースの上にガーゼやクロスを乗せた状態でケースカバーを閉めていらっしゃる方が時々いらっしゃいますが、危険ですので本当にやめた方が良いです。
(私も自分の楽器ではないのですが、上記の状態で保管した結果、ガーゼとクロスが楽器ケースにべったりと付着してしまったフルートを発見してしまったことがあります…。)

ケースだけ買い替えるのもお値段がかかりますし、ましてやフルート本体にくっついてしまったらと思うと恐ろしいですね。
もしフルート本体にくっついてしまった場合は、リペアに出しましょう。



ロイ フルートマスタークリーナー

シリコン製のロッド(掃除棒)がついているので、クリーニングロッドにかぶせる手間すら省けるアイテムです。

長さは35.5cmほどで先端の布部分だけ取り替えることができます。
布部分の素材は超吸収ファインファブリックです。
(余談ですが超吸収ファインファブリックとは…?と気になって調べてみたのですが、詳しくは不明でした…。)
グリーン、ブルー、イエロー、ピンクなどのカラーバリエーションがありますので、好きな色味が選べます。

ピッコロ用もあります。

【洗濯】中性洗剤で洗濯してください

フルートの一般的な掃除棒は、棒にガーゼを付けて…と少しセッティングまでにお時間がかかりますし、見た目もあまりスマートな印象を受けませよね。

こちらのフラッグは超吸収ファインファブリックが先端にセットされており、スムーズに中の水分を取り除くことができます。

水分を拭き取る棒の先の布は、棒から取り外すことができますので、薄めた中性洗剤で軽く手揉み洗いすれば繰り返し使用できます。洗った後は、乾陰干ししてしっかり乾かして下さい。定期的に行うことをおすすめします。ちなみに、新しいままでは布は少し硬いですので、ご購入後は一度手揉みで水洗いし、乾燥してから使用して下さい。

ワタナベ楽器店公式サイトより



スマートロッド

フルートを分解することなく掃除できるスワブです。
ピッコロ用もあります。
残念ながら2020年8月に製造元の諸事情により廃業・製造の終了が発表されました。



布に紐付き、他の木管楽器が使っているようなスワブ

BG SWAB フルート用 A32F

フランスで作られているスワブです。
クラリネットやサックス奏者が使っているような、マイクロファイバー布に紐がついたスワブです。

BG社はピッコロ用はもちろん、アルトフルートやバスフルート用のスワブなど、幅広い種類のスワブを作っています。
A32Fはマイクロファイバー製ですが、バンブー・シルクという吸水・発散性に優れた素材で作ったスワブもありますよ。

プリマ楽器から輸入販売されています。

【洗濯】洗濯機をご使用の際はランドリー・ネットに入れてください



スワブの洗い方

手洗いを推奨しているメーカーが多いです。
洗剤は中性洗剤を指定しているメーカーもありますので、迷ったら中性タイプの洗濯洗剤を使っておくと良いでしょう。おうちにある洗剤のパッケージ面を確認してみましょう。

フルートは直接息を吹き込む楽器ではありませんので、フルートの中についた水滴は綺麗だと言われています。

しかし、スワブは汚れます。

みんなが白いガーゼでフルートの掃除をしていた時代をご存知の方は分かると思いますが、あのガーゼってずっと使っていると黄ばんできますよね。
スワブにも同じことが起こっているはずです。
毎日洗濯しましょうとは言いませんが、できる範囲で清潔にしておくに越したことはないでしょう。
個人的には毎月1回、洗濯する日を決めて洗うことをおすすめしております。

さて、私が5年ほど愛用するカワベフルートスワブについて。
中性洗剤で手洗いするか、あと時間が無いときにはパナソニックの洗濯乾燥機に放り込んでいます。
乾燥機にかけるのはおそらくメーカーとしてはNGかと思いますが、素材がマイクロファイバー布で、ぴかぴか棒’sのようにぺしゃんこになったら困るかわいいお顔がついている訳でもありませんので、個人的には今のところ不都合なく使えています。
ちなみに洗濯乾燥機の洗剤は中性洗剤を使用しています。

とは言え、これをお読みになっている貴方のご自宅の乾燥機にかけて無事かどうかは分かりません。もしやってみる際には、あくまでご自身の責任でお願いいたします…!



10年ほど前まではフルートの掃除といえばガーゼが定番でした。
今でもYAMAHAの管楽器お手入れセットにはポリシングガーゼが入っていますよね。

しかしそんなYAMAHAからもついにフルート用のスワブが発売されるなど、フルート奏者にとってはスワブの選択肢が増えてきつつあります。
スワブはとても便利なアイテムですので、使ったことがない方はぜひ一度トライしてみてはいかがでしょうか!

フルートのお手入れ用品が気になる方は、こちらの記事もあなたのお役に立てるかもしれません。

フルートクロスおすすめ4選!洗い方、かわいいクロス、本番のステージ用から普段使いまで
フルートを練習する時や人前で演奏する時、あなたはクロスを使いますか? クロスはお掃除以外では使わないという方もいらっしゃるかもしれません。 うたくま うたくまも最初はタオルを使っていました… 吹奏楽部の先輩がみんなタオルを使っていたので、そ...



コメント

タイトルとURLをコピーしました